
なんだかんだと言っている間に、今年の半分が終わろうとしていますよ!
あれれ???何をしていたかな??とりあえず、後半戦だ!気合いれていこう!!!
ということで、さっそくアツいお知らせです。
TOYO TIRE㈱がサポートする8つのチームが参戦する『XCRスプリントカップ北海道2025』の第3戦と第4戦がそれぞれ7月と9月に北の大地で開催されます。
第1戦と第2戦は以前こちらの記事でお伝えしましたように、藤野秀之選手が2戦連続で表彰台を飾り、現在シリーズランキングトップです🏆
今回はその8チームの中でも、エスアンドカンパニーとつながりの深い4選手を紹介します。
まずは川畑真人選手。ドリフトドライバーとして数々の記録を持つ川畑選手ですが、昨今ではラリードライバーとしての参戦も多数。昨年のアジアクロスカントリーラリーでは見事クラス優勝を果たした選手です。
先日ラリー参戦発表会がありました。
所属チームは、【FLEX Show Aikawa Racing with TOYO TIRES] 参戦車輛は三菱トライトン。
哀川翔監督のもと、経験豊かなメカニックと中央自動車大学校の学生さんたちのバックアップで戦います。



発表会当日はあいにくの天気でしたが、悪路を颯爽と駆け抜けるマシンはとても力強かったです。



実はこの車両…昨年のラリー北海道でこんなことに…新車だったのに…



1日目のSS2で攻めすぎました…その攻めた走りはきっとかっこよかったハズ。
残念なことに林道でのクラッシュでその瞬間を目撃できた人はいませんでした。



修理にあったては、現場でどうしても手に入らない部品があり、他のチームにご協力をいただきました。(写真はテールランプの贈呈式♪)ありがたいです!
メカニックさんと学生さんたちの懸命な作業のおかげで翌日にはどうにか復活し、2日目は参戦できました。
去年の9月はあんなにぼこぼこだったのに…すこーしぶつかったくらいの車に元通り!凄いですね!!
再び⭐新車⭐になった今年のトライトン🚙傷跡なんてどこにもありません!全力疾走で駆け抜けます!!
続きまして、日本が誇るラリードライバーの三浦昂(みうら あきら)選手。
現在ダカールラリーで驚異の12連覇中です!
トヨタ車体株式会社の社員でもあり、数々のラリーに参戦しながらそのフィードバックを車輛開発へとつなげています。



道標がない砂漠の中を何日も走り続けるには鋼の心臓が必要ですよね…というとゴリゴリ風のイメージですが、いつも穏やかで笑顔が爽やかな選手です。迷子になりませんように、と祈りながら(そんな祈りはいらんかな??)現地から届く写真を眺めながらいつも応援しています。
そんな三浦選手は国内でのラリー参戦は初めてだそうです🔰
参戦チームは【K-ONE Racing with TOYO TIRES】参戦車輛はランクル250



コ・ドライバーは羽琉(うりゅう)選手です。織戸学選手のコ・ドライバーをされた経験もあるそうで、三浦選手とのコンビネーションが生み出すドラマにも期待です。
続いて紹介する選手は、こちらの記事でも書かせていただいた、藤野選手と玉城選手。
参戦チームは【Wisteria with TOYO TIRES】 参戦車輛はジムニーシエラ。
藤野選手もドリフトドライバーとして数々の優勝を果たし、巧みな技を繰り出すことからドリフト界隈では「職人藤野」と呼ばれています。ラリー北海道は昨年夏にデビューし、今年は年初からシリーズ参戦をしています。
これまでに3戦を戦っている余裕があるでしょうか…いえいえ、あなどってはいけません。
昨年の初参戦の時には見事に回転技を披露してしまいました。
いいセン攻めていたのですが…もう少しで優勝!だったのに…洗礼を受けてしまいました。



コ・ドライバーは藤野選手と同じく、ドリフトドライバーの玉城選手。藤野選手の技術と性格を知り尽くした上での冷静な判断ができる心強い存在です。今年の夏は優勝だ!!
最後に紹介するのは、モータージャーナリストでラリードライバーでもある竹岡圭選手。自動車専門誌を中心にTV、ラジオなど様々な媒体で、執筆者、レポーター、コメンテーターとして活動されています。「クルマは楽しくなくっちゃネ!」がモットーで、カーライフ全般を女性の視点でサポートしている頼れるアネキです♡
ラリー北海道には2022年から参戦されていますが、2024年からご自分のチーム「圭Rally Project」の活動を再開され、装いも新たにラッキーカラーのピンクでラッピングされた三菱トライトン<通称モモトン🍑>で参戦されています。
北海道でも大人気の竹岡選手。行く先々でたくさんのファンの方々に囲まれていました。
今年の夏も北の大地をモモトン🍑が颯爽と駆け抜けます。



最後の最後に…
ご紹介させていただいたラリー参戦車輛には弊社のイチオシ商品「アーマーテック」を施工させていただいております。
アーマーテックはフロントガラスに貼る透明のフィルムで、飛び石や飛来物からフロントガラスを守る効果があります。
また、撥水効果や防汚効果もあり、雨の中でもワイパーを使用する必要がなく、視界を妨げません。
悪路と戦う選手の力になれればうれしいです♪
XCRスプリントカップ ARKラリー・カムイ:7月4-6日 ニセコ地方
XCRスプリントカップ ラリーHOKKAIDO:9月5-7日 帯広~陸別
http://www.xcr-h.com/?cat=6
写真提供:FLEX Show Aikawa Racing